とかくに人の世は住みにくい

(一応)ネイサン・チェンファンのブログです。その他趣味、日常、時事問題 何ということはない事を呟きます・・・

フィギュアスケート

同意と不同意

フィギュアの芸術点とか、難しいよね

愛知杯と、CS派遣とか。

おめでとう!理乃ちゃん。 来年こそは

愛知杯(シニア女子SP)に行ってきた。

頑張れ、愛知のスケーター!!

せめて座長だけでも(アイスショー告知の件)

頼みますよ、主催者さん

過酷な四大陸フィギュアでした

フィギュア界の良心と未来

あれから一年 ~北京五輪のネイサンについて~

早いですね。もう北京から一年なんて

ISUなんちゃらアワード受賞者決定

昨夜まで忘れていましたが、大河ドラマを見た後、SNSを見たら 観ている方のツイがあったので、なんとなく見ていた。 (結構長かったな) 英語が解らないながらも、なんとなくのニュアンスを感じてみていたが、 全体を通すと、まぁ理解できる選出だった。 …

進化しつづける宇野昌磨から眼が離せない

正直、ここまで、とは思っていなかった。

ユーロと全米と国体と、渋滞予想の週末

色んな動画をあっちこっちで 大変な週末

あけおめ&2022年振り返り

2023年もよろしくお願いいたします

妄想記事と失望してしまいそうなNumber

なんでこんな記事をプロが書くのか。

真剣勝負の先にある美しいもの~全日本フィギュア2022~

今年も素晴らしかったけど、 しんどかった。

ISU Skating Award 2023について

やる度に何か、すっきりしないアワード

宇野昌磨、ゴールドコレクターへの道

もう、シルバーコレクターとは呼ばせない。

ネイサン本、日本語訳出るってよ。

やった!!待った甲斐があった(笑)

童顔だろうと貫禄があろうと、アスリート

どんな時でもフィギュアに寄せる。 それがスケオタ。

ネイサンの話をしよう

くだらないことを赴くままつぶやきます。

フランス杯、表彰台おめでとう!!草太、友野君!

草太、GPS初表彰台、おめでとう!! 友野君、おめでとう!!

日本スケ連の謎

いまさら、ですが、わからん組織だ。

若いパワーを感じた、スケアメ男子SP

昨日は誤った情報を掲載し、失礼しました。

全日本と世界フィギュアのチケットと。

段々と盛り上がってきた! スケアメ楽しみですね。

スケートアメリカがやって来る

スケアメと言ったら、ネイサン。 ネイサンと言えば、スケアメ。

昌磨、中京、中退したってよ

いよいよ腹が決まったのでしょうか。

JAPANOPENに見る、一枚分厚くなった宇野昌磨

まだ成長するんかい!と感動。

JAPANOPEN2022で俺たちのテレ東がやってくれたこと。

積年の願いが叶いました。

波乱のJO。通常運転の昌磨

マリニンもすごいが、昌磨もすごい。

戦争と平和。振り回されるアスリートたち。

どうしてこんな世界に戻ってしまったのか。 アスリートだけの問題でもないが。

ネイサンがJOに来れないってよ。(泣)

現役であろうとなかろうと、 怪我はいけない。早い回復を祈っております。

悲しみのワリエワ、喜びのアリサ

今だ対照的な二人だった

地方大会と全日本、とかく選手は大変だ。

草太と理乃ちゃんが優勝。 双方とも美しいスケーティングでした。