昨年もブログに書いていますが、
5/16はソルトレイクシティで「ネイサン・チェン」の日として制定されております。
でもね。
忙しくて情報を追えていないので、チラチラ見ただけでも思うのは
「もう、5/16だけでなくて 5月はネイサン・チェンの月にしたらいい」
です。
ここのところ、色んな人のインタビュー受けたり、
インスタライブをやったり、ネイサンのSNSでの露出度を見るにつけ
「やはりキングだ・・・」と感じ入る。
スコットハミルトンさんとのインタビューでは、
五輪は怖かった、という素直な自分の気持ちを告白してくれた。
勇気のいることです。
場合によっては、それを盾に攻撃してくる輩もいるやもしれないし、
口に出すことによって、より具体化してしまって、固定された恐怖となってしまうのも怖い。
そして、臆病者よとそしられるのも怖いですよね。
完全に乗り越えられた、と感じました。
でも、だからといって、次の五輪の事は誰にもわからない。
成績としては同じ結果になってしまうかもしれない。
でも確実に言えるのは、アスリートとしてのネイサンは、もう平昌の時とは違う。
アスリートの結果というのは、とても残酷なもの。
万全な準備をしても、勝利の女神がほほ笑んでくれない限り、頂点には立てない。
でも、本当の勝利者のプロセスは、私たちを日々感動させてくれる。
勇気を与えてくれる。
そして、希望をくれる。
だからこそ、公平な結果が求められると思うのです。
ここのところのネイサンのインタビューを聞くと、改めて聡明な青年だなと
感じ入ることしかり、ですが、茶目っ気もあってかわいらしい。
つい笑顔がこぼれてしまう。
そんな中、
フィギュアスケート業界に今後どんな変更を求めますか?
「審査プログラムにはいくつか問題があると思います。すべてがスケートと判断において非常に主観的であるため、物事が少し良く判断される方法を定量化してコンピューター化する必要があります。
たとえば、回転に関する問題があります。スケーターが回転不足だった場合、減点されるべきだけど、されない場合も多くある。
スコアは、ある程度の公平性が必要です。
そのため、公平なシステムを実現してほしい。
Google先生ありがとう。
ようはジャッジシステムが、人の手にゆだねていると、公平感がないので、
システムを実装してほしいということですね。
彼はSNSを多用しているので、いろんな論争があることを知っているのでしょう。
そこで、ジャッジに従うのみ、とはいいつつ、このままではよくないということも
わかっている。
ファン同士がいがみあって、場外乱闘を繰り返しているスポーツに、
感動が生まれるでしょうか。
自分たちが愛しているスケートの採点が、よくわからないというのは、
とても悲しい事ですね。
ですので、やんわり意見を述べています。
以前、統計学などの知識をもとに、NBAで働く(冗談だと言っていましたが)などという希望も語っていましたが、それを訂正するときに、ISUで働くことも、
いいみたいな感じのインタビューもありました。
やはり公平に正しくジャッジした上で、スポーツは行われるべきだということ。
他のスポーツにAIがどんどん導入されているのに、ジャッジが難しいと言われているフィギュアにいつまでもAIが入らないのはおかしいですよね。
そんな中、芸術点を重要視しすぎるルール改正も考えられているなんて、
順番が違いすぎる。
そしてラファには、「まだ君のスケートに好きでないところがある」
「僕もだよ」と答え、向上心を持ちつつ
彼の若いにもかかわらず、オリンピックでの競争という彼の大きな夢は、彼のスポーツへの途方もない情熱、勇気、そして感謝に表れています。
彼は学生とスケーターとして、バランスをうまくとって選手生活を送っています。
苦しんで、そして楽しんでいる。
そこには、スケートに対する愛情がより強くなった彼を見た気がします。
こんな大変な事、好きじゃなくちゃできない。
ひとつのことに集中して、それだけやるのも大変ですが、双方うまくやることの
難しさは途方もない。
愛情がベースです。
彼の平昌以降の行動を見ると、なんで?と思ったことは必ず結果で示してくれる。
行動が解になっている。
このインタビューでは、五輪に向けて、ネイサンファンが渇望している
バレエプロの事が書かれていて、私含め、喜んでいると思います。
原文では私は読めませんが、読める方は、ぜひ、チャレンジしてください。
色んな方が、素晴らしい訳をつけて発信してくれていますし。
こんな素晴らしい情報が発信されている、この5月もネイサンのおかげで
捨てたものではなくなっている。
ありがとう。私の5月はネイサン祭りとします。
【今日の独り言】
この間のインタで、デートはサプライズが欲しい、みたいな事を
言っていたけど、やってあげる方でなく、受け身?
え?女子・・・?
タピ活してた事もあるし・・・・(冗談だけど)