とかくに人の世は住みにくい

(一応)ネイサン・チェンファンのブログです。その他趣味、日常、時事問題 何ということはない事を呟きます・・・

スポーツという真剣勝負のその先にあるもの

「スポーツという真剣勝負のその先にあるもの」

は、感動、と言いそうですよね。

 

最近、とある方のTwitterを見て、感動という言葉がスポーツにそぐわないものではないか、とハタと思いだしたのである。

 

そう考えてみると、昌磨は2018年の平昌の頃に、

「スポーツの魅力は真剣勝負の先にある美しいもの」とはっきり明言していた。

(私もブログで書いてるやん)

 

そうですよね。

スポーツは感動、と定義付けてきたのはいつの頃か。

感動とは、「物に深く感じて、心を動かすこと。」

または「深く感銘を受けて心を動かすこと」

感銘って言葉を調べると、

「忘れられないほど深く感じること。心に深く刻みつけて忘れないこと」

だそうだ。

 

まぁ、強制されるものではないが、最近感動がビジネス化していて、スポーツなど、

なんでも付けりゃいいという感じがしている。

 

ぶっちゃけ、どんなスポーツでも感動するか、どんな選手でも感動するか、と言ったらそうでもない。

 

SNSでも、ネットニュースでも、その選手がいかに素晴らしいか、

いかに功績を遺したか、などなど、うるさいくらい報道される。

 

ただ、報道の仕方も、〇〇が認めた、とか〇〇のライバル、とか

枕詞もうざったい。

 

感動の押しつけは勘弁してほしい。

 

世の中は、虚構に満ちている。

悪意があるか、ないかにかかわらず、真実が見えにくい。

情報はネットが普及する頃と比べて、恐ろしく多い。

 

しかし、真実が見えない。

当たり前だ。

整くんの言う通り、「真実は人の数だけある」のだ。

 

事実はひとつしかない。

その事実すら、捻じ曲げられている可能性もあるが、きっと探せば見つかる。

インタビューで本人が語っていた言葉、しぐさ

競技中のその人、他者のバイアスにかけないそのものを見て、

見つけることだ。

 

SNSで声高に叫んでいる人たち、マスコミに言いたい。

どの選手が素晴らしいかどうか、語るのはいい。

しかし、他の人が語っているのを「間違いだ」と決めつけるのはいけない。

もちろん事実部分については、究明するのはいい。

 

その選手の価値とか、素晴らしさとかは、あなただけのものであって、

すべての人の物ではない。

 

勘違いしないで欲しい。

不特定多数の人達は、あなたたちに対してコメントなんかしない。

どうでもいいからだ。

自分の真実だけが大切なのだから。

 

解ってほしいなら、争うだけでなく、もっと事実を連ねて、

万人のジャッジを仰ぐしかないのだ。

 

人の意見に惑わされず、事実だけをしっかり見て、

その上でしっかり考えるしかない。

 

きっとその先に、本当の自分の真実が見える。

でも悲しいかな、それはまだあなただけのもの。

でも、世界でひとつ、あなただけのものだ。

 

 

話はそれたが、スポーツの感動って何に感動するのだろう。

技なのか、記録なのか。

 

自分を振り返ると、もっと違うものに心を動かされている気がする。

フィギュアで限定すれば。

 

真央ちゃんのソチフリー。

草太の復活の全日本。

フランス杯を経た昌磨の全日本。

ネイサンの平昌のFS

 

          f:id:akochanm:20220119091206p:plain


などなど。。。。

きっと彼らが努力して、山や壁にぶち当たり、それを尋常でない努力で

乗り越えてきた姿に感銘を受けている気がする。

 

それを感動と表現するか。

美しいと表現するか。

その他の表現をするか。

 

その人の心と感受性、相性次第なのだなぁと感じる。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村