とかくに人の世は住みにくい

(一応)ネイサン・チェンファンのブログです。その他趣味、日常、時事問題 何ということはない事を呟きます・・・

ルールというのは、人を守るためのもの。

スケアメが終わりました。

 

SPが終わった段階では、ネイサンが優勝だなっとタカをくくっていたのですが、

こんなニュースが。

 

ラファエルアルトゥニアンは、コロナウイルス制限に違反で失格

www.sports.ru

 

アシュリー姉さんも、ラファに聞いて、Twitterにあげていたのですが、

そこから読み解くと、どうやら、マークも何もついていなかったので、バブル外に出てしまったようです。

他のコーチがたちが別な場所にいるので、そっちへ行こうとした時、

会場のオフィシャルの人に呼びかけられて、クレデンシャル(IDパス?)を

取り上げられた。

気が付いた時には、さっきまでなかったマークが「ほかの人が同じ間違いを犯さないように」取り付けられていた。

 

とのこと。

 

この記事を読んで、もやる事は多くないですか?

f:id:akochanm:20211031213724p:plain


カナダのスケ連も、ISUにも。

そんな失格にするような厳しいバブルシステムなら、マークをつけておくべきだし、

はっきりと封鎖しておくべき。

 

考えればわかるよね、みたいなルーズなやり方はダメ。

散々東京五輪でも言われていたのに、どうしてこうなった?

 

そして事前にきちんと説明されていたのだろうか。

 

運営側の問題もあるのに、誤ってルールを破った一人のコーチだけ

罰するのはいかがなものか。

 

まるで見せしめだ。

しかも、トラップではないかと疑われても仕方ない。

 

ラファが罰せられるのは仕方ないかもしれないが、運営上のミスがあったなら、

その責任者も罰せられるべきではないかと思う。

 

喧嘩両成敗ではないが、一方的すぎる。

 

一体ISUもカナダスケ連も、どういう意味でバブルシステムを採用しているのか。

選手を守るためではないのだろうか。

 

これでは単なる感染拡大のためだけの大義名分のルールで、

しかも運営側のミスは問われない。

 

確かに運営側に従うしかないのだが、その場その開催者によって、微妙に違うルールもあるだろう。

(たとえばアジアントロフィーとか。みんな防護服来ててびっくりした)

きちんと守って欲しいルールなら、はっきりと明確にしておくべきだ。

 

ラファも失格は仕方ないと思っているようだが、謝罪が欲しいと言っている。

それはそうだと思う。

 

ただ、ラファが悪意があったかどうか、という証拠もない。

 

だからこそ、そういう人を作らないためのルールと仕組み作りがいるのだ。

 

会社や社会にルールがあるのは、そういう不幸な人を作らないためである。

 

今回は、観客が入っている、イレギュラーなバブルだ。

普通、こんなに厳しかったら、観客なぞ入れないだろう。

 

選手とコーチが、観客席に入ると危険なのか。

どっちがリスクを持っているのか。

 

もう、訳がわからない仕組みだ。

 

そしてカナダスケ連もしくはISUは、オフィシャルにきちんと、表明しておくべき。

なんだかロシアの記事だったり、アシュリーの記事だったりで、

正しいニュースソールがわからない。

(探せてないだけか?)

 

きちんと、運営上のミスとそれに伴うルール違反が発生してしまったこと、

そして運営上のミスによって、失格となったが、これは不幸な事故で

不可抗力だったということを。

 

北京五輪もどういうルールになるか、わからない。

この事件で、選手もコーチもより一層注意しないといけないし、

ストレスも増すだろう。

 

ただでさえ、通常の大会でないのに、ストレスをよりかけてどうするのだ。

 

もう一度、開催する連盟はきちんと考えてほしい。

 

という事で、ネイサンのFSが終わるまで、なんだか私がドキドキしていました。

 

そして、ネイサンの影響だけでなく、ラファが激怒しすぎて、色々悪影響がないと

いいなぁ・・・・と。

 

ネイサンの優勝の影に、こんなもやる出来事が。

アスリートファーストでお願いしますよ!!

 

【今日の独り言】

それなら、ロシアのコーチたちもいいんかい、って感じですよね。

この間まで、ちゃんとマスクしてないし、結構鼻が隠れてないコーチ多数。

 

やることブレブレだから、いけない。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村