とかくに人の世は住みにくい

(一応)ネイサン・チェンファンのブログです。その他趣味、日常、時事問題 何ということはない事を呟きます・・・

夏のアイスショーにご用心

人生初、救急車

文春の記事、読まないといけないのか。

かなり前の事件が、今、この時期に出て来たのは?

バッグよりサーモボトル問題

Emmaちゃん、ボトル、めっちゃ可愛い!!(狂喜)

覚醒!Ice Brave 宇野昌磨

もう一度、フィギュア観戦に戻るきっかけになるのは、昌磨かもしれない。

木下MAOアカデミー、なんだね!!

こんなキラキラした笑顔、期待しかない。

スケオタとパンマニア

整理券の取り扱いについて

グッズとバッグ事情

いよいよIceBraveが始まる訳だが。 グッズ購入で迷っている。 それは、トートバッグ等のバック購入についてだ。 バッグには眼がないので、いたるところで購入しているのだが、 それこそ、真央ちゃんのショーでも、トートやらランチトートやら。 昔は海外旅行…

FAOI、見てないけれども。

見てないけれども色んな意味で気になるショーだった。

IGアリーナに行ってきた。

名古屋にはなかったかっこいいアリーナ。

ネイサン、お誕生日おめでとう

5月5日は、こどもの日、とともにネイサンのお誕生日です!!

FAOIの追加スケーターにビックリ

さすがにエイプリルフールかと見紛う内容。

ネイサンと昌磨のいるワールド

いまさらどうでもいい事をつぶやく。詮無いことよ。

世界フィギュア2025、終了。

やっぱり枠取りがかかる試合は緊張しますよね。

国別選手層の変遷、アリサの復帰

なんだか、地上波はもうライブやらないよ、という姿勢なのか。 フジ

もうじき世界フィギュア開幕!!

もうじき、でなく、今夜からだったけれども。

村上佳菜子のフィギュアスケート音楽会に行ってきた。

演奏会は良かった。 ちょっとの違和感を残して

宇野昌磨、アイスショー情報解禁あれこれ

演じる(演じさせる)自由を手に入れた世界王者の新たな姿を目撃せよ!

THEICE 2025は休止となった。

THEICE 2025の休止を受けて

昌磨について語る「スケート関係者」って誰さ

また出たよ。誰だよ 「スケート関係者」ってさ。

アイスショーのプロデュースに挑む昌磨

こちらのアドレナリンがバっと出る感じ。久しぶり。

意思を持ったアスリートたち

アメリカの追悼ショー いいイベントですね。

マスコミにおける時間薬、風化など。

なんとなくすっきりしないのは、私だけ?

SHOMA社とNathancoffee

未だ昌磨、ネイサンを思う。

国別投げ込みについて

出先なので、簡単ですが。 国別対抗戦、投げ込みOKなんですね。 基本的に試合は、止めた方が良い、というのは変わりません。 だって、氷の荒れ方が不公平ですし、待ち時間も統一ではなくなりますよね? 六分練習で、直後ですない限り、フラットになってしま…

引退後の活動について、昌磨語る。

うん、なんだかやっぱり勿体ない。

ネイサンと昌磨、平昌と北京

緊張して手が痛くなるくらい握りしめて、テレビ前アリーナの前に座っていたあの日。

時として、否応なく訪れてくるもの。

あれから3年も経ったなんて。

盤上の向日葵(銀盤上の向日葵)

今はまだ咲いてない向日葵だが、盛りの頃までには。。。と思う

どうなる、フジテレビ、どうなる全日本とワールド

色々心配はあるのですが、フィギュアはどうなるのか、心配している。

一番印象に残る試合

選手にとってと、ファンにとってでは違うかもしれない。