このタイトルでの内容・・・遅いですよね。
うん、わかっているんですけれどもね。
仕事が忙しくて、色々見てはいるのですが、しっかり見れていない。
そして、こちらに訪れる事が難しい精神状態・・・
今朝一段落したと思ったら、また次々にやってくる難問。
早くクリアして、録画しているものをきちんと見たい、と思う今日この頃。
そうですね・・・・DOIはチラ見しました。
ただ、家人が野球だの、バレーボールなど見ているので、深夜にチラリと。
そこで、見たのは駿くんのラベンダー。
何を隠そう(隠れてない)私は、昌磨のラベンダーとロコのシーズンは
かなり大好きで、鬼リピリストに入っているのです。
駿くん、うまくなったなー、さすがギョームだな、と思いつつも、心は
昌磨へ行ってしまい、その後またラベンダーを見る始末。
倫果ちゃんの月光を見ても、昌磨を思い出し、2017GPFを見て、そしてネイサンのネメシスまで行ってしまうという・・・
若い子、みんな頑張っていて、うまくなったなーと思いつつも、やはり思い出すのは、
過去の推し。
新しい年になったというのに、自分の気持ちが全然リニューアルされていなくて、
寂しい気持ちでいっぱいになってしまったのは、いけないのでしょうか。
昌磨から連動してネイサンへ。
そしてネイサンがスケート教室やっている動画を見るにつけ、
忙しいのはわかるが、日本に来て欲しいなぁと徒然に。
エバラスの海賊を見ても、ネイサンが滑ってくれたら!とか
ウェストサイドを見ても、ベルナルド、ネイサン似合うだろうなとか
不謹慎な思いが頭をかすめるのはいけないでしょうか。
ドンキとか、昌磨が滑ったらどうなるだろうかな、とも考えてしまいました。
そんな我らの気持ちを知らずに(いや、知っての事か?)
昌磨はEmmaの絵を描いて、私たちのひりついた気持ちを和らげてくれたり、
真央ちゃんのハワイの映像が入って、景色と真央ちゃんの笑顔に癒されたり。
ネイサンのスケートの動画を見て、うれしいやら悔しいやら
[http://
今までは。
真央ちゃんがいなくなっても、ネイサン、昌磨がいた。
ネイサンが休養しても、昌磨がいた。
いつも昌磨はいてくれた。
なのに、今度はどうしたらいい?
アサインにいないのも寂しいし、今度GPSの放映があったら、もっと身に染みるのか?
そして8月の団体の表彰式でネイサンと昌磨(行けるのか?)を見たら、
またどんな気持ちになるのか。
複雑な新年を迎えております。
(というか、考える暇があまりなくて、これですから・・・・)
早く仕事を終わらせたい!
そして、今シーズンのみんなのプロをしっかり見たい!
そうしたら、この寂しい気持ちから抜け出せる???