2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、全米フィギュア2020 男子FSが終わりましたが、 最終グループはかなり見応えのある選手が揃っていましたね。 ネイサンの体調不良明けの演技。 ヴィンスの学業との両立の悩みからの脱却。 ジェイソンのクラブチェンジ後の目標 樋渡君、シニアに上がっ…
でも、点数が不当に爆盛りではありません。
全米男子FSが終わりました。 出勤の関係上、観れてない方もいらっしゃると思います (私も同様ですが) なんとかネイサンまで見て、そのあと、キスクラを見れず。。です。 結果は以下のとおり。 ネイサンが四連覇(昌磨とお揃いですね!!) ネイサンのI…
今年も杉じいの解説がイカしてます! 今朝、朝早く全米男子SPが始まりました。 同時にユーロの女子FSがやっていたので、テレビで全米、スマホでユーロをみつつ だったので、もう、何がなんだかわからなくなりました。 今回の大会前、ネイサンはまたまた…
全米フィギュア女子が、終わりました。 この週末は、ユーロ女子、全米、サンクスツアー長野、PIW熊本と 色んな情報が錯綜して、大変です。 留守をしていたので、SNSで経過を見ていたのですが、写真とか記事とかツイとかを見ているだけで、出先にも関わら…
いよいよユーロが始まりました。 昨夜、ライストを見ていたのですが、強烈な眠気に襲われ、夢うつつのまま 第4Gまで覚えていたのに、肝心の第5Gで船を漕いでおりました(笑) 波乱含みの欧州選手権男子SP はっきり目が覚めていたと自覚していたのは、 …
Even,under the weather! 英語が壊滅的に苦手な私は、原文を見た時、 「お天気がどうした」と思いました。(いや、まじで) グーグル先生に訳してもらっても、とんちんかん。 普通にググって例文を調べたら「具合が悪い」という意味でした。 この間ご紹介が…
昨夜、スケ連からチャレンジャーシリーズの派遣選手のニュースが出たそうな。 なんと、2月20日23日までのチャンジカップ(オランダ・ハーグ)に 昌磨先生と、デカが出場。 そして、クープドプランタン3月13日から15日に草太と友野くんが出場。 こ…
あっという間にスケートシーズン後半。 ロシアナショナル、カナダナショナルを経て・・・・ 今週末からいよいよ全米。 昨年の驚愕は忘れられません。 全米って四人まで表彰台なんですよね。 面白い。 この絵柄を見ても、なんだかネイサンの貫禄。 そして最強…
嬉しい悲鳴! Stars On Iceが日程増えてる!! そして、メンバーが増えた。それも。。。ものすごい久しぶりの羽生さん!! そして、昨年、急遽参加できなかった、Pちゃんも!! 早速申込ました。 www.figureskate-soi.com 元々スケジュール的に、大阪だけか…
昨夜、ユースオリンピック、男子FSが終わりました。 結果は・・・ 鍵山優真くん! 金メダルおめでとう!!!!! spread-sports.jp 昨夜、ライストをみつつ、一人でドキドキしてましたよ。 一人で夜中にPCに向かって「集中、集中!!」 「よし!いける!…
ネタバレになるので、具体的な事をかけませんが。 記事を読んでみると、大変すてきな記事になっているのですが、 唯一異議申し立てしたいのは、このタイトル。 この記事に課金して読まれた方も多いと思いますが、 ネットの吊りタイトルのような、このタイト…
ユースオリンピックが始まりましたね。 ランビ伯爵が開会式で、久しぶりに「四季(シマウマ)」を滑っていた。 若手に知識を伝えるため、と一緒に滑られていた。 素晴らしい。が・・・・ なんで「四季」がこのシマシマなんだろう。 前から疑問なのだが、この…
びっくりしました。 昌磨が、四大陸を辞退する・・・・ あの、歩けるなら試合に出たい。 全ての試合に出たい....と言っていた昌磨が・・・・ 一体どんな魔法を使ったのか? ランビ??? でも、これで良いと思う。 アスリートは出る試合出る試合、すべてピー…
みなさま あけましておめでとうございます。 今年も素敵なスケートが沢山みられますように・・・と いう事で、新春恒例の「名古屋スケートフェスティバル」を観てきました。 元々は地元選手中心なんですが、今や関西や他の地区の選手が中心となってしまい、 …