昨年の事ですが
全日本の録画の編集(ダビング)をしていた時に会場で色々あった事を
思い出しました・・・
席運あれこれ
みなさま。
どの席がいい、と思って、抽選をかけていらっしゃるのでしょうか。
アイスショーもそうだし、試合も。
以前は二人分を抽選かけていましたが、試合はここのところ一人分で頼んでます。
友人とは行ける日数が違う可能性もあるので、最近はほぼ現地集合。
よって席もバラバラですが、私はここのところスタンドにしております。
それはこのブログを始めた頃に思った、福岡の国別対抗戦の際の
「世界フィギュア国別のアリーナ席はスタンドじゃね?」という経験を元に
そうしております。
しかし、なんだかおかしいです。
スタンドSを頼んだら、よりA席に近いものが抽選で当たるようになってきている
事に気が付きました。
この全日本では200レベルのはずが、400レベルと大差ない見通しでした。
規制退場でも最後でした。
どうなっているのでしょうか。
アリーナを取ったら取ったで、結構フチで、身長が低いせいか、
結構どんな人でも自分より座高が高く感じられ、男性が前に座った日には
ほとんど見れない。
ということでスタンドにしているのですが、これまた今回、悲しい席運でした。
悲しい要因
1. 斜め前の席が、大きな男性
2. かなりのめるタイプ
3. 観戦中、かなりうごく
4. 観戦中隣の女性(たぶん母)とおしゃべりする
という事で、最初はソワソワ、だんだんイライラしてきました。
みなさん、ご経験があろうかと思いますが、不幸な事に、たいてい頭が邪魔する
位置で選手がジャンプしたり、スピンしたりします。
それは中央ではない。
フチに近い部分です。
今回、のめって見られると、以下のとおりになります。
雑な絵ですいません・・・・
加えて隣の女性が同じ体勢になると、リンクの1/3くらいはふさがれます。
このままでは、肝心な部分が見られません。
後ろの人がいるので、私も頭を動かす訳にもいかず、
少しコートを敷いて座高を高くしても効果なし。
たまに寝ていたりもしていたので、「このまま最終Gまで寝てくれたら。。。。」と
思っていました。
しかし、敵もさるもの。
見どころになると起き上がるのです。
このままでは、のめっている男性の事で頭がいっぱいで、
演技に集中できない。
そうですね・・・男子SPの第4Gの一人目あたりでしょうか。
このままでは、ゆまちも昌磨も、草太も見れん!!と一念発起しました。
私は前の男性の肩をやさしくトントンと叩きました。
そして
「あの、すみません。演技中は前のめりで見ないでください。
後ろの席から見れなくなるので」と告げました。
二人はびっくりしたようでした。
会場では「前のめりにならないよう・・・」とアナウンスはされていました。
周囲では前のめりの人はほとんど見当たらなかったです。
でも思ったのです。
この二人は初めて、フィギュアを見に来たのではないかと。
息子が母を連れてきてあげたのではないかと。
観戦マナーを知っていたら、こんな姿勢では見なかったかもしれません。
これは言う方も言われる方も、辛いのです。
居場所がなくなるというか、気まずいというか。
男性が怒ってきたらどうしようと考えていましたが、
そういう場合もそれなりに考えていましたし、男性に怒鳴られたくらいでは
私も引かない決意だったのです。
しかし、無言で正しい姿勢で観戦してくれました。
これは、やはり映画館でやっているように、観戦マナーをお伝えする動画を
会場のモニターで映すべきではないかと思います。
かのキャラメルボックスという演劇集団は、「携帯電話チェックタイム」という
歌まで作って、観劇前に注意喚起していました。
そういえば、今回、試合中に携帯を鳴らしてしまった人がいました。
これは試合です。
ショーじゃありません。
ショーだと映像化する際に困るから、と結構厳しめにするところもあったようですが、
試合の方がもっと重要です。
これは是非やってもらいたい!!とつくづく感じました。
スケ連さん、よろしくお願いいたします
会場あれこれ
今回は寒かったですね。
男子SPくらいの時はコートを着なくてもよいくらいでしたが、
女子FSくらいから、激サムでした。
スリムダウンの上からダウンコートを着て、カイロを貼ってしのぎました。
外が寒いから、と思っていたのですが、以前からたまありは寒くない、という
経験から、そんなに重装備にしてこなかったのが敗因です。
やはり備えあれば憂いなし。
せっかくの観戦を寒さのために、集中できないのもいけません。
実際、DOIでミラクル席があたり、ネイサンとザギちゃんが目の前30センチくらいのところに着た時、夏なのにものすごく寒くて、カイロをお腹と背中、
両足首にも貼り付けて対応していましたが、その時の雪だるまのような私の
姿が彼等にはどう映ったか・・・・
(覚えてないから大丈夫)
それはともかく、そんな神的な場面でも、寒いと楽しめません。
しかし、助けられたグッズも。
昌磨のUNO1商品にもなった象印の魔法瓶(サーモマグともいう)
これは、熱いお茶を入れておくと夜まで温かい。
Twitterでその記事を読んだので、宿で熱々のお茶を入れて、会場に持参しました。
この時のお茶は、五臓六腑に染み渡るものでした・・・・
段々何を言っているかわからなくなりましたが、
もう今シーズンは試合を観る事は敵わない。
でも、ここに備忘録として記録しておこうと思います。
席運に関しては自分がどうかできるものではないですが・・・・
その点、自宅アリーナはいいですが、アングルが自分で決められない事、
キスクラのコーチを演技中に観れない事。
会場のボルテージを肌で感じる事ができないことが難点です。
そしてそれらを感じたくて、どんな席でも試合会場に行きたいな、と
思うのです。
のめる人には、これからも心を強くして対応していこうと思います。
素敵な諫め方を考えなくてはならないですね。
という事で、今日は名古屋スケートフェスティバルに行ってきます。
昌磨の怪我は良くなったとは言え、五輪まであと1か月。
エマちゃんを抱いて周回するか、ランビやリッポンのように
歌ってもいいと思います。