とかくに人の世は住みにくい

(一応)ネイサン・チェンファンのブログです。その他趣味、日常、時事問題 何ということはない事を呟きます・・・

苦しみも悲しみも、喜びも乗り越えて~浅田真央~

みなさまこんにちは。

明日からNHK杯というのに、いまさらの事を。

 

真央ちゃんの「私を越える」観ました。

 

ただ、まだ一度だけ。

もう一度観る時は、しっかりと正座して、しっかり咀嚼できる状態で観たい。

 

NHKも、一年も密着していたんですね。

 

サンクスツアー同様、座長である真央ちゃんに葛藤があったのは当たり前だけど

今更また、「そうだったのだ」と胸が痛む。

 

真剣に取り組めば取り組むほど、悩みは増えるし、自分だけでないので、

苦労も倍どころではない。

 

ただ、初日まで悩みながらも、スタートし、今も一日一日大切に

こなしている姿を見ると、感慨もひとしお。

 

コロナに罹っていた事も知らなかったし。

本当に色んな事を色んな人からの協力を得て、ショーを創り上げているのだな、と

また改めて襟を正す気持ちで、愛知公演を観たいと思いました。

 

番組の最後に、「自分は弱いか」と聞かれて

はっきりと「弱い」と言い切った笑顔。

 

そして出来なくなったことに「3A」を挙げた事。

現役時代は、本人もこだわっていた、あの「3A」はもう、跳べない。

それを認めるのも辛かっただろう。

そしてでも替わりに得たものは、「心からスケートを愛している」

という事。

 

本当に強い人ですね。

 

自分の一番弱いところなんて、普通は見ないふりしてもいい。

でも、自分の弱さとしっかり向き合う「強さ」が真央ちゃんにはある。

 

まず、「弱さ」を認識しないと「強く」なれない。

 

そういう姿に私たちは魅了されている。

 

そしてまた、ちょっと悲しい思いと嬉しい思いが交錯する記事がありました。

 

dot.asahi.com

選手時代、私は孤独でした。一人で練習して、誰にも会わず家に帰って、一人で向き合って。つらくてもやるしかないという感じで、自分の気持ちというものがありませんでした。母が亡くなった時は気持ちをシャットダウンして、滑るだけ。ロボットみたいな生活でした。でも、今はリンクに来るとメンバーやスタッフの皆さんがいて、一緒につくり上げている感じがあります。一人ではできないということがむしろ楽しくて、自分の心が開いているのを感じるんです。

 

やはりそうだったのか・・・

選手時代には、壮絶な孤独と戦っていたのだろうとは、推測していたが、

これほどだったとは。

きっとこのBEYONDツアーは、彼女が欲しくてたまらなかったものが

そこにあるのだろう。

今までになかったものを創り上げる喜び。

メンバー・スタッフと一緒に創り上げていく喜び。

辛さも楽しさも悲しみも喜びも、みんなで共有して、マイナス部分は軽くなり、

プラス部分は増幅したものが彼女の心を開いていったのだ。

 

現役時代、どうしてそんなに強くいられたのだろう。

正直、タラママについていた時、信夫先生についていた時。

技術は教わっていても、メンタルコントロールなどは、自分で全部やっていたような

感じを受ける。

 

ネイサンだって、昌磨だって自分では抱えきれないので、メンタルコーチや、色んな人に相談したりして、ここまでやってきている。

でも、きっと真央ちゃんは独りだったのだ。

壮絶な孤独と戦って、バンクーバーとソチに挑んでいたのだ。

 

       


私たちは「独りじゃないよ」と応援していて、真央ちゃんもそれは感じていて、

リンクでは独りではない、と思ってくれていたとのことだったが、普段の練習は

独りだったのだ。

 

なぜ神様は、彼女にこうも辛い試練を与えるのか。

乗り越えれる人にだけ、与えるとは言いつつも、そんなの不公平過ぎる。

こうなったら、今後の人生、とびっきり幸せになってもらわないと帳尻が合わない。

 

だからこそ、彼女のスケートに魅了されずにはいられない。

すべての苦しみ、喜びを乗り越えた、その先にある何かを彼女は

教えてくれるような気がするのだ。

 

明日からNHK杯。

かつて真央ちゃんも、ここでとても素晴らしい成績を修めたり、

つらい時期を乗り越えたりして、悲喜こもごもな大会だ。

 

切換て、応援しなくては。

誰を?

 

スケートを愛しているすべての選手達を。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村