とかくに人の世は住みにくい

(一応)ネイサン・チェンファンのブログです。その他趣味、日常、時事問題 何ということはない事を呟きます・・・

引退とその後

本郷理華選手が引退を表明しました。

とても華やかで、ダイナミックなスケートの選手でした。

 

        f:id:akochanm:20210617084807p:plain

 

          リバダン、素敵だった。

 

 

彼女もスケート人生も、かなり浮き沈みがあったように思う。

 

リンクが閉鎖されて、名古屋へ

長久保先生に従事して、シニアデビュー。

2014-2015シーズン

ロステレ杯で初優勝。

全日本で準優勝

四大陸で銅メダル。

2015-2016シーズン

中国杯で銀メダル

四大陸で銅メダル

 

その後、世界の主要大会では台乗りは難しくなってきていたところだった。

大きいのは、たぶん長久保先生が、コーチを辞められたからではないかと思う。

もちろん邦和のコーチの先生たちが悪いというのではない。

彼女が、シニアで活躍できたのは、長久保先生とのタッグで、そのバランスがうまくいっていたからではないかと思う。

鈴木明子さんも草太も、長久保先生とのタッグがうまく言っていたからだと思う。

 

ジュニアの頃から知っていたが、少々姿勢に難があるので、どうなるだろうと思っていたが、さすが長久保先生である、と感じた。

 

かのクリケットも、羽生さんとハビが活躍しているから、

「あそこへ行けばうまくなる」と思ったのか、入会者続出で順番まちだったらしいし。

でもメドちゃんも行ったけど、帰ってきたし、ナムくんも途中で移籍した。

 

こんなにジャンプなど、理論的に研究されているご時世であっても、

やはり人と人の結びつきが、重要なのだ、と強く気づかされる。

 

そしてタイミング、というものもある。

 

体操の白井くんが引退した。

リオでは金メダルだったし、若いので東京五輪までは、と思っていたが、

そうはいかなかった。

相次ぐ怪我などで、大会に出場できず、主力から外れていった。

 

私も東京五輪では、白井くんが中心となって日本の体操メンバーを

盛り上げていく、と思っていたのだが、たった4年でこんなに人生が変わってしまう。

 

怪我というのは、いつ怪我をして、いつ治るかで大きく人生が変わる。

何度もいうようだが、ネイサンと草太がいい例だ。

 

白井くんは、「もう未練はない」ときっぱりしていたが、昨年などは

「五輪なんてなくなればいい」とまで思っていたそうだから、

この境地に行くまで、相当辛い事があったろう。

 

news.yahoo.co.jp

 

東京五輪という大きな節目を目の前に、このような決断を下したのは、

開催が後押しになったのかもしれないが、白井くんはもう次の道に進み始めているので、本当に良かった。

 

本郷理華さんが、どの道に行くかはわからない。

プロスケーターという人もいるが、あれもそんなに簡単なものではないと思う。

 

願わくば、この後の彼女の人生が、これまで努力してきたものが報われるようなものであるといい、と思わずにはいられない。

 

小さいころから、一つの事にがむしゃらにやってきて、それが無くなった時の喪失感と

これから自分が何をしたらいいのか、わからない無力感。

 

一生懸命頑張ってきたのに、そこで崩れていく人もいる。

 

そして、また、「引退」と聞くと真央ちゃんの引退と、来るべきネイサンの「引退」を思ってしまう。

「引退」というものは、本当に心構えが必要だ。

選手にとっても、ファンにとっても。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村